fc2ブログ

6月19日 トラック一番星

◆この日は初めてのお客さん。アオシマの『トラック野郎』シリーズを作りたいんだけど、初心者なのでアドバイスが欲しい、という事でした。で、本番のトラックを作る前に練習で『ジェットパイルダー』を作っているという事でしたので、こちらを題材にして色々とお話しさせていただきました。残念ながら愛知県の方なので頻繁に通うというワケにも行かず、とりあえずひとりで頑張ってみるという事でした。是非また来てくださいね。◆こ...

10月16日 1/200大和60回目

◆1/200大和、最終回です。艦首に菊の御紋を接着して、ついに完成、抜錨です!!◆おっと、飾り台がまだでした。ネームプレートは水性ホビーカラーの黒で塗ってからマジックリンで拭き取り、文字を浮き立たせます。キットに付属する飾り台は、大和の巨体を支えるにはあまりに脆弱なので、支柱内に太いボルトを通し、木の台に固定しました。ご自宅のショーケースに飾る際は、この台をさらにケースの底板にネジ留めするそうです。◆という...

10月6日 1/200大和59回目

◆1/200大和の続きです。いよいよ佳境ですね。前回張った空中線の続きですが、メインの線から別れた、枝のような線を張って行きます。◆そして瞬間接着剤で碍子を付けます。電線なんかに付いている、白い陶器製の絶縁体ですね。瞬着を付けて、固まったら白く塗装して表現します。これがあると空中線の存在感が増しますね。...

10月1日 1/200大和58回目

◆1/200大和は仕上げ段階です。今回から空中線を張りますよ。使ったのはインフィニモデルのミディアム ブラック ライクラ リギング。ポリウレタン製の糸で、引っ張ると結構伸びてくれるので、楽にピンと張る事が出来ます。要は極細のゴム紐ですね。もっと細い物も用意したんですが細すぎて見えないので(笑)、これひとつで全部の線を張ることに。◆瞬間接着剤を少量つけて張っていきますが、全ての線を完璧に張るのは大変なので、目...

9月22日 1/200大和57回目

◆1/200大和製作も、いよいよ終局です。旭日旗はデカールが付属していますが、あらためてコピー用紙で作成しました。パソコンで作図して紙の裏表にプリントアウトし、ラッカーのクリアーを染み込ませて印刷が溶け出さないようにコートしてから、木工ボンドを塗って風になびいている形をつけて固めました。◆ボートダビッドは細切りしたコピー用紙を貼って、固定用の襷(?)を再現。多少なりとも補強にもなるのでは?◆艦載機もそれぞれ...