10月6日 1/200大和59回目
◆1/200大和の続きです。いよいよ佳境ですね。前回張った空中線の続きですが、メインの線から別れた、枝のような線を張って行きます。
◆そして瞬間接着剤で碍子を付けます。電線なんかに付いている、白い陶器製の絶縁体ですね。瞬着を付けて、固まったら白く塗装して表現します。これがあると空中線の存在感が増しますね。

スポンサーサイト
三重県伊勢市にある、模型製作スペース『パチポチ』の公式ブログです。初めての方は、必ず上部メニューバーの内容を全て確認してください。スマホでご覧の方は画面右上のメニューから入り、なるべくPCビューに設定してご覧ください。
コメント