9月20日 1/200大和9回目
◆1/200大和の続きです。船体の工作の空き時間に、すでに組み立てられた状態だった砲塔などの分解も、少しづつ進めます。
◆このキットの製作相談をされた時点からの問題だったのが、船体の歪みの矯正です。なにしろ全長1.3mの巨体が歪んでるんですから、どうやっていいのか皆目見当がつきません。仕方がないので、甲板裏と船体内部に5mm角棒で梁(はり)を入れ、甲板を船体にハメ込んで接着する事で、強引に矯正する事に。果たしてうまく行きますか…?

スポンサーサイト
三重県伊勢市にある、模型製作スペース『パチポチ』の公式ブログです。初めての方は、必ず上部メニューバーの内容を全て確認してください。スマホでご覧の方は画面右上のメニューから入り、なるべくPCビューに設定してご覧ください。
コメント