fc2ブログ

7月9日 1/200大和47回目

◆1/200大和の続きです。艦載機は基本塗装が終わったので、デカールを貼り付けます。古くて硬いデカールなので厄介ですが、なんとか貼れそうですね。御本人は技術的に不安という事で、僕がお手伝いしました。◆そして本体は後部甲板裏の桁を接着しました。長さを調整しながら貼る必要があるので時間がかかりましたが、なんとかなりましたね。裏側で目立たない部分なので、充分でしょう。...

7月2日 1/200大和46回目

◆1/200大和の続きです。引き続き細部の部品の塗装を進めます。ボートは内面の茶色をラッカーエアブラシで塗装、その周りの白い部分を水性筆塗りで進め、はみ出しはマジックリンで拭き取る方式で塗りました。形状が複雑でマスキングが困難な場合に有効です。◆船体は後部甲板を木工ボンドで接着。次回の工作に備えます。...

6月26日 1/200大和45回目

◆1/200大和の続きです。今回も、塗り残していた細かな装備品の塗装を進めます。◆前回タミヤラッカーで濃緑色を塗った艦載機ですが、下半分のグレーを塗るのにマスキングするのは大変なので、水性ホビーカラーで筆塗りしました。これならばハミ出ても拭き取って修正できます。◆そして船体にはツヤ消しクリアーを吹き付けました。表面がマットになって、重量感が出てきましたね。...