◆伊勢模型塾パチポチのシステムを一部改定します。この内容が適用されるのは11月21日(火曜日)からです。◆開塾記念キャンペーンとして、2017年中は全ての受講料を200円引きします。つまり1時間500円(高校生以下300円)になります。まとめ予約は、この価格からさらに2割引となります。プラモビギナーコースも800円です。◆製作スペースとしての利用も可能です。基本的な工具類はお貸ししますが、まだ種類が...
◆武器持ち用の手は、手の甲と人差し指を一体成型した構造です。これでひとつ部品数を節約した設計になっているワケですね。まぁ手の甲と指の色が違うモビルスーツだとできない構造ですが…w。なお、ビームライフルの先端のフラッシュハイダー部分も、膝関節と同様、強くつまむと曲がって白化します。ここは目立つので要注意です! ◆武器はサクッと完成〜! ビームサーベルは細いので、曲げないように注意しましょう。 ◆...
◆膝関節は作業中にこのように持つと、矢印の部分が曲がって白化してしまうので要注意です! ってゆーか、やっちゃったよw!! 柔らかいKPSならではの問題ですね〜。まぁ完成すると見えない部分ではあるんですが。 ◆足首フレームですが、組み方によっては左右の部品のズレが目立つ事があるようです。この場合、部品を入れ替えると少し改善されます。お試しあれ。 ◆脚は腕ほどのフレーム構造にはなっていませんが、スネ前...
◆頭部は細かい部品が集中していて、やや組み立て難易度が高いところ。目がちゃんとクリアーイエローで成型されてるガンダムって、ひょっとして初じゃないですか? 今回はシールを貼っちゃいますがw。 ◆腕はこのようなフレーム構造になっています。グレーの部品は柔軟性のあるKPS製ですが、普通に接着したり塗装したりできます。凄いですね〜。 ◆とりあえずAパーツ(上半身)の完成です。手は開いた物も付属するのが嬉しい...
◆漫然とブログをやっててもつまらないので、塾に置く完成サンプルとして作るつもりだったHGUCガンダム(リニューアル版)の製作過程を紹介していこうと思います。このキットを作るのは始めてなので、何気に楽しみだったりしますw。しかしこのキット、いまどき定価1000円ですよ! 安いですね〜。◆このキットはメインのランナー枠が3枠のみ。さすがに何度もキット化しているガンダムだけあって、非常に練り込まれた無駄のない設...
◆パチポチには猫がいます。右が兄のパッチ、左が妹のポッチです。ややこしいい名前ですが、自分でも時々間違いますw。もちろん塾の名前から取りました。◆野良猫の子供ですが、引き取り手が現れなかったため、ウチで面倒を見る事になりました。斯くなる上は塾のマスコットに就任していただき、客を招いてもらおうと思っております。みなさん、どうぞヨロシク!◆教室にはこの2匹が出入りしていますので、猫アレルギーの方は事前にメ...